まだ昼間は日差しがきついですが、晩は寒い感じになってきましたね~
朝晩の気温差が大きくて、おデリケートのそねっちは∵ゞ(>д<)ハックシュン!です。
みなさんもお身体に気をつけてくださいね~
ところで、先日の9/10にどうしても行きたい所がありまして行ってきました!
その名も「風穴」
知ってます?ふ・う・け・つ(・∀・ )
風が通り抜ける洞穴の事で、夏でも中はヒンヤリ涼し~いを感じる天然の冷蔵庫
なんと、香川県高松市の綾川町にあるというんですワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
なんか富士山とかによくあると聞いた事があるんですが、まさか香川県のしかも綾川にあるなんて
まさに、灯台もと暗し☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
まだ、昼間の気温は30度以上。これで風穴入ると何度だろう?
ワクワクしながらしゅっぱ~つ!
綾川町の県道府中琴南線を、高松方面から琴南方面へ南にまーっすぐ高鉢山の中腹にその「風穴」を発見!
(道中はとても狭い山道で何度となく挫けそうになりました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル)
じゃじゃ~ん・・・・
これが入り口ですか・・・・・こ・・・こわい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
なんか石垣のような入り口をおそるおそる進むと、あっ なんかヒンヤリしてきた!
なんか石垣で作ったかまくらって感じです☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
ここまで来るともう冷蔵庫状態
ん?中に温度計がある オッ!Σ(・ω・;|||
ん~わかりますかね~ メモリは9℃を表示☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
外気温との差実に20℃☆彡
ちょい寒いくらいで意外と快適、なんと虫も全然入ってきません(虫って寒さに弱いんですね)
この風穴。地下水で冷やされた空気が穴を伝って地上に出たものだそうで、実際貯蔵庫として使われたそうです。
ほほ~ 確かにクーラーも無しでこの涼しさは素晴らしいワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
ちょっと外に出るのが嫌なくらい これは真夏に各家庭に一つ欲しい商品ですわ~(゜∀。)
香川でもちょっと秘境にあるんですが、エコ涼しさ体感のためまた来年来てみたいですね(^^)